エナジードリンクとアニメのコラボまとめ

エナジードリンクとは、カフェイン・糖分を多く含んだ清涼飲料水のこと。目が覚めるような爽快感が魅力で、仕事や勉強時の気分転換に人気です。す。最近では、カフェインレス・無糖・炭酸なしなど、バリエーションも豊富になっています。この記事では、エナジードリンクとアニメのコラボ事例5選をご紹介します。

レッドブル×ホロライブ 湊あくあ&獅白ぼたん

湊あくあ&獅白ぼたんと夏を楽しもう! 巨峰味のレッドブルフォロー&リツイートキャンペーン

2021年からレッドブル・バーチャル・アンバサダーとして活躍する湊あくあ、獅白ぼたんとの特別コラボキャンペーン。Xキャンペーンでは、フォロー&リツイートでメッセージ入り限定キットが当たる企画を実施する。ローソン店舗限定キャンペーンでは、描きおろしコラボステッカー付ドリンクを販売する。

実施期間:2023年8月11日〜終了済み

詳細はこちら

モンスターエナジー×Apex Legends

期間中にモンスターエナジー購入レシートをキャンペーンサイトへアップロードすれば、限定デザインの「レア パスファインダースキン」「トラッカーセット」「バトルパス」などのゲーム内アイテムを入手できる。また、「オクタン」デザインの「モンスターエナジー」と、「ライフライン」デザインの「モンスターウルトラ」のコラボ缶が数量限定で発売される。

実施期間:2022年10月3日〜2022年11月30日

詳細はこちら

ZONe ENERGY×ブルーロック

オリジナルデザインのフレーバー缶「ZONe ENERGY EGO」が発売。作中に登場する「エゴイスト」や、キーキャラクターである絵心甚八のセリフなど、象徴的な言葉を表現したネーミングとなっている。
対象商品を購入すれば、オリジナルデザインのQUOカードやアクリルスタンドなどコラボ限定グッズが当たるキャンペーンに応募できる。

実施期間:2023年9月26日〜終了済み

詳細はこちら

ASAP CLUB×にじさんじ

にじさんじエナジードリンク ASAP CLUB 葛葉 叶 サロメ - その他

全国のコンビニ、スーパーで「にじさんじコラボ缶」が発売。デザインは人気絵師が本企画のためだけに描き下ろした限定ビジュアルとなっている。3本同時購入により、ノベルティとして「限定ステッカー」をゲットできる。また、公式Xでは、「限定クリアファイル」が当たるSNSキャンペーンも実施。

実施期間:2024年4月16日~5月10日

詳細はこちら

ジャパンエナジー サムライ エナジードリンク×デジモンアドベンチャー02

混ぜてさらに美味しく!?国産エナドリ「SAMURAI ENERGY」から劇場版「デジモンアドベンチャー 02 THE BEGINNING」限定コラボ缶発売! | Saiga NAK

「勇気」が得られる【JOGRESS X缶】と、「友情」が得られる【JOGRESS S缶】の2種類が発売。さらに、2つの味を混ぜると「ジョグレス進化」し新たな味も誕生する。QRコードからはプレゼントキャンペーンに参加でき、アートパネルやキャンバスボードが当たる。

実施期間:2023年10月27日〜終了済み

詳細はこちら

エナジードリンクとアニメのコラボまとめ

エナジードリンクとアニメのコラボには以下のような特徴がありました。

  • オリジナルデザイン缶が一般的。描き下ろしイラストがデザインされることも。
  • 対象商品の購入でオリジナルグッズが当たるプレゼントキャンペーンが実施される。グッズはステッカーやアクリルスタンドなど。
  • プレゼントキャンペーンはSNSと連動していることが多い。

いかがでしたでしょうか。同様のコラボを検討している場合、ぜひ参考にしてみてください。

前の記事
「ちいかわ」の作品内に登場する“古本屋のカレーチャーハン”がベビースターになって登場!

おやつカンパニーが「ちいかわ」とコラボ商品として、「ちいかわ×おやつカンパニー ベビースターラーメン丸(古本屋のカレーチャーハン味)」を、2024年6月17日(月)より全国にて発売しました。   以下ニュースリ […]

次の記事
AOKI&TAKE CARE PROJECT with PEANUTS第2弾!「TAKE CARE (思いやり)」でみんなが笑顔になる未来へ

株式会社AOKIは経営理念として「公共性の追求」を掲げています。 その一つの取り組みとして、2024年4月に行ったPEANUTSコラボ商品の収益の一部を「公益財団法人 資生堂子ども財団」が運営する奨学金制度へ寄付する取り […]