目薬とアニメのコラボまとめ

パソコンやスマホの使いすぎでどうしても疲れてしまう眼。そんな眼を潤してくれたり、眠気を覚ましてくれるのが目薬です。
ドライアイや花粉症に効果のある商品もあり、日常でもよく使っている方が多いのでないでしょうか。
この記事では、そんな目薬とアニメのコラボ事例をまとめています。アイケアにアニメをどのように取り入れているか、必見です。

ロート製薬

ロートジー×北斗の拳

コラボテーマは、「疲れ目よ、おまえはもうリフレッシュしている!」。
北斗の拳の35周年を記念したコラボで、限定擬人化コラボボトルが数量限定で販売された。このボトルは、ケンシロウ・ラオウ・トキの顔デザインが採用されたもの。
また、この商品に関連したTVCMも放送。伊藤英明演じるケンシロウが新奥義を繰り出し、「ロートジー®」の特長でもある「爽快感」を伝えている。

実施期間:2018年11月13日〜不明

詳細はこちら

ロート リセ×美少女戦士セーラームーン

女性向け目薬ブランドの「ロートリセ」が、セーラームーンパッケージの商品を数量限定発売。
「ロート リセb」「ロート リセコンタクトw」は、ハート型の容器に。
さらに、「ロート リセブラン」は限定パッケージに加え、「クリスタルスターコンパクト」型の目薬ケースが付いてくる特別仕様だ。

実施期間:2018年6月22日〜不明

詳細はこちら

参天製薬

サンテFX×機動戦士ガンダム

『機動戦士ガンダム』が放送40周年を迎えたことによるコラボ。
「可能性<ニュータイプ>が、目を覚ます」のキャッチコピーのもと、2製品が『機動戦士ガンダム』仕様のパッケージとボトルに。
このコラボを記念し、アムロとシャアが同僚という設定のWEB動画も公開。さらに、30種類を超える「サンテFX×機動戦士ガンダム」パロディビジュアルもお披露目された。

実施期間:2019年12月3日〜不明

詳細はこちら

サンテPC×おそ松さん

本コラボでは、特設サイト「おそ松さん×サンテPC サンテPCェー!」がオープン。
作中に登場した「自意識ライジング」をもじった「目意識ライジング診断」が設置され、質問に答えた人にはオリジナルの描き下ろし壁紙がプレゼントされる。
また「サンテPC」の購入者には、描き下ろしクリアファイルを先着で1枚プレゼント。絵柄は6種用意されている。

実施期間:2016年9月1日〜不明

詳細はこちら

ライオン

スマイル×ルパン三世

ルパン三世の登場人物が目の不快症状に悩むようになり、原因を探るためにライオンの研究所に潜入する、というオリジナルストーリーを特設サイトで展開。
クイズに正解した人の中から抽選でアイケアグッズが当たる。また、「ルパンオリジナルデザインタンブラー」の2個セットを抽選で50人にプレゼント。
デジタル広告が展開され、新聞では5段広告のジャックも行われた。

実施期間:2022年4月15日〜不明

詳細はこちら

スマイル40×キャプテン翼

「スマイル40EX ゴールドマイルド」・「スマイル40EX ゴールド」とキャプテン翼がコラボした目薬が数量限定で発売。
対象商品の購入で、キャプテン翼オリジナルユニフォーム型目薬カバーがプレゼントされる。
ユニフォームは、南葛、東邦など全5種。

実施期間:2019年11月15日

詳細はこちら

目薬とアニメのコラボまとめ

目薬とアニメコラボには以下のような特徴がありました。

  • パッケージへアニメキャラクターがデザインされることが多い。
  • 目薬のボトルそのものがアニメ仕様になることも。
  • 特設サイトの設置やパロディ広告など、商品以外のプロモーションも大々的に行われる。

いかがでしたでしょうか。同様のコラボを検討している場合、ぜひ参考にしてみてください。

前の記事
1935年創業の革ジャンメーカーKADOYAが仮面ライダー1号と仮面ライダーBLACKをコンセプトにしたレザーコレクション

革ジャンメーカー「KADOYA」の株式会社カドヤが、「仮面ライダー1号」と「仮面ライダーBLACK」をコンセプトにした、特別なコレクションを展開しました。 以下ニュースリリース引用 コラボレーション概要 デザインを手掛け […]

次の記事
北斗の拳コラボ焼酎!待望の第4弾!新作ユリアボトルが全国「酒やビック」店舗/オンラインショップにて独占販売中!!

佐賀県の合資会社光武酒造場が、北斗の拳コラボ第4弾 「芋焼酎 わたしも天に帰りましょう」を発売しました。 以下ニュースリリース引用 ■芋焼酎 わたしも天に帰りましょう ≪スペック≫ 酒類:本格焼酎 酒質:黒麹芋焼酎 原材 […]