うまい棒の「アイツ」が人気キャラの姿に! うまい棒とアニメのコラボまとめ
全国民が知っているほど有名なお菓子、それがうまい棒。やおきんが1979年より発売しているロングセラー商品です。
定番の味(ソース味、サラミ味、たこやき味など)だけでなく、期間限定や地域限定の味も多数展開されています。また、手軽な価格設定(いまは15円!)で、子どもだけでなく大人のおつまみとしても人気が高いです。
今回はそんなうまい棒とアニメのコラボをまとめました。味はもちろん、うまい棒のキャラクター「うまえもん」のコスプレ姿にも注目です!
目次
- 『新世紀エヴァンゲリオン』×うまい棒
- 『新世紀エヴァンゲリオン』×うまい棒(2回目)
- 『ONE PIECE』×うまい棒
- 『鬼滅の刃』×うまい棒
- 『キングダム』×うまい棒
- 『魔法少女まどか☆マギカ』×うまい棒
- 『天元突破グレンラガン』×うまい棒
- 『銀河英雄伝説』×うまい棒
- 『逆転オセロニア』(ゲーム)×うまい棒
- 『パズドラ』(ゲーム)×うまい棒
- 『仮面ライダーガヴ』×うまい棒
- まとめ

『新世紀エヴァンゲリオン』×うまい棒

パッケージには、碇シンジや綾波レイに扮したうまえもんによるエヴァの名シーンが。フレーバーは、うまい棒の中でも人気の高い”めんたい味”を採用。
ビッグバッグ仕様で30本入りの商品で、上記イラストのミニクリアファイル(全3種)から1枚おまけとしてついてくる。
『新世紀エヴァンゲリオン』×うまい棒(2回目)

6年ぶりのコラボで、商品名は『しん・えゔぁんげりおん うまい棒』。「シン・エヴァンゲリオン」のシーンが描かれている。
ビッグバッグ仕様で30本入りで、前回同様ポスカードつき。また、今回のフレーバーはチーズ味となっている。
『ONE PIECE』×うまい棒


パッケージには、麦わらの一味全員がうまえもん仕様に。
フレーバーは宝の地図(チーズ)味。ビッグバッグ仕様の30本入りで、おまけとしてミニクリアファイル(全4種)のうちランダムで1枚封入されている。
麦わらストアとアニメイトで購入ができた。
『鬼滅の刃』×うまい棒

全国のアミューズメント施設でゲットできるプライズ品。うまえもんが竈門炭治郎や竈門禰豆子の衣装を身に着けている。
パッケージは3種類で、フレーバーはコーンポタージュ味。
『キングダム』×うまい棒

「キングダム うまい棒」として、全国のアミューズメント施設で入手できる形。
うまえもんが信、王騎、羌瘣に扮したパッケージが特徴的。フレーバーはコーンポタージュ味となっている。
『魔法少女まどか☆マギカ』×うまい棒

「ナムコ×劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語キャンペーン」に合わせ、クレーンゲームの景品として作られた商品。
映画のキャッチコピー「希望か、絶望か」にかけられた「希棒か、絶棒か。」がパッケージにデザインされている。
この「うまい棒」が景品となっているクレーンゲームに挑戦する際、500円投入ごとに限定のクリアファイルがプレゼントされる。
『天元突破グレンラガン』×うまい棒

アニメ『天元突破グレンラガン』の放送10周年を記念した「天元突破グレンラガン 10周年記念 大グレン団カフェ in アニ ON 秋葉原」で販売された商品。
とんかつソース味のうまい棒30本付きで、上記イラストのクリアファイルが販売された。
『銀河英雄伝説』×うまい棒

映画『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』の公開を記念したコラボ。パッケージにはおなじみのキャラクターが銀河帝国、自由惑星同盟の軍服を着た姿でデザインされている。
さらに動画も公開。約6万本のうまい棒を宇宙船に見立て、序盤の大規模戦闘「アスターテ会戦」を再現したものだ。

『逆転オセロニア』(ゲーム)×うまい棒

ゲーム内で決戦イベントやパネルミッションをクリアーすることで、コラボキャラクターの“[うまい癒し]うまリエル(S+)”や、“[コンポタ味]うまデガ(A+)”などをゲットできる。
また、11月11日にの“うまい棒の日”を記念し、当日限定のログインボーナスやカスタム大会なども開催された。
『パズドラ』(ゲーム)×うまい棒

『パズドラ』の7周年とうまい棒の40周年を記念したコラボ企画。
“パズドラうまい棒「ドラゴン味(シュワッとジンジャーエール)」が販売された。この「ドラゴン味(シュワッとジンジャーエール)」この商品のために開発したものとのこと。
パッケージでは、おなじみの“トラゴン”や“たまドラ”などの『パズドラ』モンスターと“うまえもんが共演。
『仮面ライダーガヴ』×うまい棒

「DXライダーゴチゾウ スペシャルセット -うまい棒コラボver.-」を発売。
うまい棒チーズ味ゴチゾウに加えて、うまい棒ゴチゾウ本体2個(黄色・紫色)と、様々な味のうまい棒ゴチゾウカスタムシールが合計8種付属されている。
「DX変身ベルトガヴ(別売り)」にセットすることで、仮面ライダーガヴ ショットスナックフォームの変身なりきり遊びも可能!また、うまい棒ゴチゾウ(紫色)、うまい棒ゴチゾウ(黄色)をベルトにセットすると別の共通音声が鳴るため、何度も楽しめる。
![]() | バンダイ DXライダーゴチゾウ スペシャルセット -うまい棒コラボver.- 価格:1980円 |

まとめ
いかがでしたでしょうか。うまい棒のように代表的なキャラクターがいる商品の場合、人気キャラクターの格好をさせたり、モチーフを使ったりとオリジナリティー溢れるパッケージにできます。
上記のほかにもうまい棒はコラボを実施していますので、気になった方は調べてみましょう!
