ダウンジャケットとアニメのコラボ事例まとめ

ダウンジャケットとアニメのコラボレーションは、アパレル分野における人気の高い組み合わせの一つです。
特に、アウトドアブランドがアニメ作品とコラボすることで、機能性とデザイン性を両立させたユニークなアイテムが生まれています。
それではコラボ事例をご紹介します!

NANGA(ナンガ)

『進撃の巨人』

ダウンには、『進撃の巨人』に登場する調査兵団のマークや、印象的なワンシーンをプリントが。
ダウンのほかにも、壁の巨人を大胆にあしらった寝袋や調査兵団のマーク入りのタオルなど、アニメの世界観を楽しめるアイテムが揃っている。

実施期間:予約期間2025年5月30日〜2025年6月16日

詳細はこちら

『ゆるキャン△』

ダウンの商品名は、「ゆるキャン△×NANGA オリジナルTAKIBIダウンジャケット」。NANGAの名作である「TAKIBIダウンジャケット」をベースとして、『ゆるキャン△』の人気キャラクターをイメージしたオリジナルカラーとなっている。黄色が主人公である「各務原なでしこ」をイメージした「なでしこver.」。右が重要キャラ「志摩リン」をイメージした「リンver.」だ。

実施期間:2021年11月〜12月

詳細はこちら

『アイドルマスター シャイニーカラーズ』

『アイドルマスター シャイニーカラーズ』に登場する斑鳩ルカと緋田美琴をイメージしたダウン。
どちらのダウンにも、アクリルスタンド、缶バッジ、ブロマイドもついた計4点のセットになっている。

実施期間:不明

詳細はこちら

『機動戦士ガンダム』×TAION

バンダイが展開する、アニメ作品とファッションを融合させたブランド「STRICT-G」から販売された商品。
日本のインナーダウンウェアブランドTAIONとのコラボで、ジャケットの両胸に刺繍ロゴとワッペン、クルーネックインナーダウンは左胸にジオン公国軍マークが刺繍されている。

実施期間:2021年10月30日発売

詳細はこちら

『機動武闘伝Gガンダム』×nishikawa

上記同様、「STRICT-G」から販売された商品。
寝具メーカーのnishikawaが生み出す羽毛を使ったダウンで、主人公ドモン・カッシュをイメージしたモデルと、ドモンの師匠を担う東方不敗マスター・アジアのモデルの2種類をラインナップしている。
両胸、両袖の4箇所には、それぞれをモチーフにしたワッペンが。またボディ裏地にはイメージカラーが取り入れられている。

実施期間:2024年11月

詳細はこちら

『もののけ姫』×Foxfire (フォックスファイヤー)

Foxfire×スタジオジブリコレクションの第三弾。全12アイテムが販売され、ダウンの商品名は「ディダラボッチダウンジャケット」。
インナー部分には、シシ神、モロの君、乙事主、ヤックルが潜んでいる「フィッシュアイ・もののけカモ」がデザインされている。また、オリジナルワッペンやオリジナリ引手など細かい装飾が施されているのも嬉しいところだ。

実施期間:2024年11⽉15⽇〜

詳細はこちら

ダウンジャケットとアニメのコラボまとめ

ダウンジャケットとアニメコラボには以下のような特徴がありました。

  • 作品の登場人物やモチーフ、ロゴなどをさりげなくデザインした商品が多い
  • アニメ作品はアウトドアに親和性の高いものが多い
  • 保温性や通気性など、商品品質も非常に高いのが特徴的

いかがでしたでしょうか。同様のコラボを検討している場合、ぜひ参考にしてみてください。

前の記事
『進撃の巨人』×NANGA コラボ限定アイテムを5月30日よりZOZOTOWNで予約販売New!!

TVアニメ『進撃の巨人』とダウンメーカー「NANGA(ナンガ)」がコラボレーションしたコレクション「進撃の巨人 × NANGA in ZOZOTOWN」が、5月30日(金)よりZOZOTOWNで予約販売します。気になる商 […]