オカルトと青春が交差するバトル奇譚『ダンダダン』。2024年のアニメ化以降、その勢いは留まることを知らず、多くの企業や商品とのコラボレーションを展開し、ファンを熱狂させています。
本記事では、奇想天外な『ダンダダン』の世界観を現実世界で楽しめる、注目のコラボレーション情報を一挙にまとめました!
作品の魅力を再発見できる限定グッズや、思わず唸るユニークな企画まで、ファン必見の情報が満載。この記事を読めば、あなたも『ダンダダン』コラボの最前線に追いつけるはず!

【2025年8月8日スタート!】『ダンダダン』× 肉汁餃子のダンダダン

作品名と店名が同じという運命的な縁から実現したコラボレーション。2025年4月に開催された第1弾が好評を博し、同年8月からは待望の第2弾が開催されるなど、極めて精力的な展開を見せている。
コラボ期間中は、全国の「肉汁餃子のダンダダン」店舗(一部除く)にて、「覚醒!スパイシー麻婆オムライス」「やってやんよ!自分で仕上げる焼きそばパン」といった、キャラクターや作中のシーンを彷彿とさせるメニューが登場。さらに、キャラクターをイメージしたコラボドリンクも提供され、注文者には描き下ろしイラストを使用したオリジナルイラストカードや餃子型ピックといった限定ノベルティが配布される。一部店舗ではアクリルスタンドなどのグッズ販売や、コラボ仕様の店内装飾も実施され、まさに全身で『ダンダダン』の世界に浸れる企画となっているのである。

【現在実施中!】『ダンダダン』× BTMK

『ダンダダン』の世界観を落とし込んだアパレルアイテムを発売。アイテムは、Tシャツ2種、パーカー、AirPods proケースの3種類。
ウェブ先行予約販売も実施されています。
こらぼDBではインタビューを実施しています。以下をご参照ください!

【現在実施中!】『ダンダダン』× ナムコ

全国のアミューズメント施設「namco」では、限定プライズ(景品)が手に入るキャンペーンが定期的に開催されている。2025年7月から開催された「ダンダダン × ナムコキャンペーン2025」では、デフォルメされたキャラクターが愛らしい「ちみっともぬい」や、作中の人気キャラクター「ターボババア(招き猫)」の顔型ぬいぐるみクッションなど、ナムコでしか手に入らないユニークなアイテムが多数登場。
さらに、対象のクレーンゲーム機に500円を投入すると、限定の「ステッカーセット」がもらえるキャンペーンも同時に実施される。ゲームセンターという空間で、景品獲得のドキドキ感と共に作品の魅力を味わえる、エンターテインメント性の高いコラボレーションとなっている。

【現在実施中!】『ダンダダン』× BOSE

作品の持つオカルティックで躍動感あふれる世界観を「音」で体験するという、斬新な切り口の企画。Boseの誇る高音質ワイヤレスイヤホンやヘッドホンが、『ダンダダン』のキャラクターが描かれた特別仕様のパッケージで数量限定販売された。例えば「Bose QuietComfort Ultra Earbuds」のパッケージにはモモ(綾瀬桃)が、「QuietComfort Headphones」にはオカルン(高倉健)やアイラ(白鳥愛羅)が描かれるなど、ファン垂涎のデザインとなっている。製品自体は通常モデルと同じ仕様だが、最高の音質で『ダンダダン』のアニメ本編や主題歌を楽しむという、新たな作品体験を提案するコラボレーションであった。

『ダンダダン』× Bull Pulu(ブルプル)

台湾タピオカ専門店「Bull Pulu(ブルプル)」とのコラボ。2024年11月に開催されたこのキャンペーンでは、主要キャラクターをイメージした限定ドリンクが登場。「モモの濃厚イチゴミルク」「オカルンの濃厚黒糖ミルク」「セルポ星人の濃厚抹茶ミルク」の3種が販売された。さらに、コラボドリンクを1杯購入するごとに、描き起こしのデフォルメイラストを使用した限定コースターがランダムで1枚プレゼントされる特典も。また、同イラストを用いたアクリルスタンドキーホルダーや缶バッジといったオリジナルグッズも販売され、ドリンクと共に作品の世界観を味わえる、甘くて楽しいコラボレーションとして好評だった。

まとめ

『ダンダダン』のコラボは、飲食からアパレル、アミューズメントまで多岐にわたります。ターボババアやオカルンなどオリジナリティーの高いキャラクターは、目を引く製品やグッズにピッタリ。
今後も我々を驚かせるコラボに期待したいです!