30周年を迎えた人気格闘ゲーム『鉄拳』シリーズの最新作、『鉄拳8』。この3D対戦格闘ゲームの金字塔と、カルビーの新シリーズ「ポテトチップス濃厚キング」が異色のタッグを組みました!
なにが2つを引き合わせたのか?商品に込めた想いとは?圧倒的な存在感を放つパッケージデザインの裏側とは?
そんな気になるアレコレを、カルビー株式会社の澁谷さんに伺いました!商品の魅力はもちろん、澁谷さんの熱い「鉄拳愛」にも注目です。
また、株式会社バンダイナムコエンターテインメントの『鉄拳』シリーズのライセンス担当・金井さんからもコメントをいただきました!
両者視点からお楽しみください。

"濃厚&刺激的"なポテトチップスの新シリーズ
──まずは、「ポテトチップス濃厚キング」がどのような商品なのか教えてください。
澁谷さん:「ポテトチップス濃厚キング」シリーズ(以降、「濃厚キング」)は、昨年2024年7月に発売した「カルビーポテトチップス」の新シリーズです。
「味付けが濃厚であること」を重視されるお客様に向け、「カルビーポテトチップス」の安心感や親しみと共に、たっぷりとパウダーがかかった濃厚・刺激的でやみつきになる味わいにしました。
30~40代の方を中心にご購入いただいています。


豪快な爽快感が決め手!担当者のアツい思い入れも
──今回「鉄拳8」とのコラボに至った経緯は何だったのでしょうか?
澁谷さん:これまで「濃厚キング」は、マンガ(電子書籍)・音楽(ラッパーコラボレーション)・スポーツ(観戦)など、様々なコンテンツとの取り組みを行ってきました。
その目的は、コアターゲットが一人で過ごすときの「オトモ」として、タッチポイントを増やすこと。
そして2025年、第4弾としてゲームとのコラボレーション先を検討しており、30周年を迎えられた『鉄拳』シリーズにお声がけをさせていただきました。
──人気ゲームはたくさんありますが、『鉄拳』を選ばれた決め手は……?
澁谷さん:ブランドコンセプトとコアターゲットとの親和性です。
『鉄拳』シリーズの醍醐味は、個性豊かなキャラクターを操作して豪快なコンボを決める壮快感。これに、濃厚キングブランドの「濃い味のポテトチップスを食べて気持ちを発散させる」イメージがぴったりと重なりました。他にも、鉄拳初代から登場しているキャラクター「キング」と商品名が一致すること、濃厚キングのキャラクターがマスクをつけていることなどもあります。

──偶然とは思えないほど共通点がありますね!
コアターゲットの親和性についても教えてください。
澁谷さん:濃厚キングが想定しているコアターゲットの年代を考えると、どこかで『鉄拳』初代~3に触れてきたであろうという考えがありました。
ですので、「コラボレーション先としては絶対に間違いない。」そう確信していました。
また、私個人にとっても、「鉄拳」シリーズに強い思い入れ(※エディ・ゴルドに憧れたという理由だけで、カポエイラをやっていました)があり、何とかこのコラボレーションを成功させたいという熱意をもって取り組みました。

バンダイナムコエンターテインメント・金井さんからのコメント
かねてよりゲームとスナック菓子の親和性の高さに着目していました。
そこで、『鉄拳』シリーズ30周年という大きな節目を迎えるにあたり、両社にとって有益なコラボになると確信し、実施を決意。
カルビー様からはとても熱量高く提案していただき、『鉄拳』シリーズファンをはじめ、たくさんの方に喜んでいただけるような商品ができると強く思い進めました。
「『鉄拳』らしさ」を追求!キャラクターの顔が語る衝撃デザイン
──今回のコラボで、特にこだわったポイントや「ここを見てほしい!」ところはありますか?
澁谷さん:『鉄拳』キャラクターの「顔」に寄ったインパクトのあるパッケージデザインです。
デザインを考案する上で、過去、『鉄拳』シリーズのパッケージデザインを見返しました。そこで気づいたのが、顔や表情にフォーカスしたデザインが多いこと。
これを私の中で「『鉄拳』らしさ」と捉えて制作進行しました。
濃厚キングのデザインにもなじんでいますが、ロゴ周りの「稲妻」も三島家のエフェクトを組み合わせて使用。パッケージ内でのキャラの配置にも細かなこだわりを盛り込みました。
また、コラボレーションパッケージ発売だけにとどまらず、実況動画配信内での告知や、eスポーツ大会などでも協賛の機会をいただき、店頭だけでない接点づくりを行っています。
ファンの方と一緒に「『鉄拳』30周年」をお祝いする、盛り上げの一つになれていたら嬉しいです!

──企画を進める上で、何か印象に残っている裏話があれば教えてください。
澁谷さん:限られた条件の中で、パッケージデザインでどのキャラクターを選定するかは非常に悩みました。
実は、「濃厚キング」シリーズもデザインを大幅刷新するタイミングだったんです。
そのため、通常に近いデザインも加えながら、残り枠をどう使うかをバンダイナムコエンターテインメント様と協議させていただきました。
シリーズ名から「キング」は入れたいとも思っていましたし、個人的な思い入れから「エディ」も1案に忍ばせたいとも企んでいました(笑)
最終的には30周年という節目に合わせ、シリーズの魅力であるストーリーに立ち返り、三島家にフォーカスすることに。平八、一八、仁、麗奈を選定しています。



バンダイナムコエンターテインメント・金井さんからのコメント
私も、『鉄拳』シリーズと「濃厚キング」の組み合わせから生まれた唯一無二のパッケージには注目してほしいです。
何度もトライ&エラーを繰り返し、細かな配置や色使いにまで徹底的にこだわりました。
また、鉄拳シリーズを知らない方にも、「なんだか面白そう」「ちょっと気になる」と思っていただけるように意識しました。
"手に取るすべての人に、新しい発見と驚きをお届けしたい" そんな想いを込めた結果、このパッケージは完成したと考えています。
コラボパッケージを探す声多数!「キングデザイン」を求める声も(笑)
──リリース後、作品のファンなどからはどのような反響がありましたか?
澁谷さん:ありがたいことに、コラボレーションパッケージを探してくださっているというお声をよく目にしました。
鉄拳愛の深いファンの皆さんに喜んでいただけ、鉄拳ファンの一人として、「ほっとした」に近い感情もあります。
ただ、「なぜキングデザインのパッケージが無いのか」というお声もいただいております。
ファンの皆さんの気持ちに共感するとともに、それに気づいていただけて、「濃厚キング」という名前を覚えもらえるきっかけになったのではと思っています。
──最後に、鉄拳ファン、そして濃厚キングのファンの皆さんへメッセージをお願いします!
澁谷さん:「ポテトチップス濃厚キング」は発売してようやく2年目を迎える、新シリーズです。
今回のコラボレーション企画に関わらず、今後もいろいろなシーンでお客様との接点を作りたいと考えております。
コラボレーションをきっかけに濃厚キングを知って、好きになっていただき、今後一緒に盛り上げていただけたら幸いです。まだ「濃厚キング」未体験の方、この機会にぜひ一度お試しください!
バンダイナムコエンターテインメント・金井さんからのコメント
SNSでは、「コラボパッケージを手に入れた!」「全力で探します!」などのお声を数多く拝見しました。
また、コンビニやスーパーなどいつもの場所に売られている喜びも多く、たくさんの『鉄拳』ファンに喜んでいただけるようなものが展開できたと考えています。
『鉄拳』シリーズに今まで触れてこなかった方にも今回のコラボをきっかけに興味を持っていいただけたら嬉しいです。
そして、この商品をお供に、シリーズ最新作の『鉄拳8』をぜひたくさんの方に遊んでいただきたいです!
コラボ情報
- 商品名:
- 『ポテトチップス濃厚キング 旨辛ゴッドチリ味』
- 『ポテトチップス濃厚キング チーズ&バジル味』
- 販売価格:オープン(想定価格 税込み160円前後)
- 発売日: 2025年9月22日(月) ※商品は期間限定で、なくなり次第終了となります。

まとめ
今回のインタビューでは、『鉄拳』シリーズと「ポテトチップス濃厚キング」のコラボレーションが、担当者の深い作品愛と、両者のコンセプトが見事に合致したことで生まれたことが伝わってきました!
ファンの心を掴むパッケージデザインの裏側や、今後の展望など、一過性のコラボではない、ブランドとファンを繋ぐ熱い想いを感じることができました。
まだ商品を手に取っていない方も、この機会に濃厚な味わいと共に、鉄拳の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
TEKKEN™8 & ©Bandai Namco Entertainment Inc.